2011.08.31 (Wed)
こみすた
今回描いた本見て、思わずぶほぉッってふいちゃたんですが。線が…すごく 太いです///
…言い訳するとIntuos4にしてからまともにコミスタ使ったのが初めてだったので線の太さやら色々適当すぎたんですね。前の本と比べると2,3倍太い(ワラ
もっと色々描いてベストなペン調整しないとですね。線の強弱が出るようになっただけでも描きやすいですわぁ。前は強弱でないサインペンで描いてるようなもんでしたし。
アナログが一番理想的にペン入れできるし味があっていいですが、時間考えるとついついデジタル頼りになっちゃいますね。
コミスタはまだまだわからない事がありまくりなのでもっと調べなければ(・ω・)
…言い訳するとIntuos4にしてからまともにコミスタ使ったのが初めてだったので線の太さやら色々適当すぎたんですね。前の本と比べると2,3倍太い(ワラ
もっと色々描いてベストなペン調整しないとですね。線の強弱が出るようになっただけでも描きやすいですわぁ。前は強弱でないサインペンで描いてるようなもんでしたし。
アナログが一番理想的にペン入れできるし味があっていいですが、時間考えるとついついデジタル頼りになっちゃいますね。
コミスタはまだまだわからない事がありまくりなのでもっと調べなければ(・ω・)
スポンサーサイト
2011.08.29 (Mon)
貴様ァ! 反撃かぁぁ!!!
タイバニ22話は突っ込みどころ多くて久々に笑えてどうしようもない。まじブルックス Jrさんギャグ要員ですわ。
サマンサおばさんの復習に燃えてるはずなのに、なにおじさんと小突きあってドライブデートしてんだよと。しかもさんざん自分が攻撃したくせに一発返しただけで逆切れかますとかどこの厨房w
そして最後はあの全てをさらっていくカット…サンライズだ…。あと3回でどう終わるのかなぁ。
あ、牛角さんはそろそろ消され(ry
溜まってたシュタゲとピンドラも見た。
シュタゲは相変わらずどーなっちゃうのかな。頑張れオカリン。
このアニメ、あの登場人物の少なさでここまで密なストーリーができるなんて凄い。
ピンドラも相変わらずイミフ系。ただ林檎の日記がピングドラムとは関係なさげな感じなんだけど…林檎のストーカー編はちょっとダレてきたかな。ペンギン連れた謎の女の方にシフトしていってくれー。
サマンサおばさんの復習に燃えてるはずなのに、なにおじさんと小突きあってドライブデートしてんだよと。しかもさんざん自分が攻撃したくせに一発返しただけで逆切れかますとかどこの厨房w
そして最後はあの全てをさらっていくカット…サンライズだ…。あと3回でどう終わるのかなぁ。
あ、牛角さんはそろそろ消され(ry
溜まってたシュタゲとピンドラも見た。
シュタゲは相変わらずどーなっちゃうのかな。頑張れオカリン。
このアニメ、あの登場人物の少なさでここまで密なストーリーができるなんて凄い。
ピンドラも相変わらずイミフ系。ただ林檎の日記がピングドラムとは関係なさげな感じなんだけど…林檎のストーカー編はちょっとダレてきたかな。ペンギン連れた謎の女の方にシフトしていってくれー。
2011.08.21 (Sun)
おわび ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
ここ見てる人がいるのかはわかりませんが、本日は急に欠席してしまいすみません…。南港まで行ってたのですが朝から収まる気配の無い腹痛と立眩みが酷く泣く泣くリタイアでして。せっかく新刊出したのにアホかと馬鹿かと悔しい限りです・゚・(つД`)・゚・ あの がんばりは いったい なんだったの
GGサークルの知合いとか誰もいないんでスペ搬入してある本どうしよと思いましたが、印刷所に問い合わせたら即効回収してくれました。感謝の極み。
で、本。今後のイベントで頒布しますが先に通販希望してくれる方がいたら対応したいと思います。
書店委託にはあまりにも需要無いカプだしなー。自家通販か。どっちがいいんだ。
GGサークルの知合いとか誰もいないんでスペ搬入してある本どうしよと思いましたが、印刷所に問い合わせたら即効回収してくれました。感謝の極み。
で、本。今後のイベントで頒布しますが先に通販希望してくれる方がいたら対応したいと思います。
書店委託にはあまりにも需要無いカプだしなー。自家通販か。どっちがいいんだ。
2011.08.17 (Wed)
いろいろ
なんか後で色々アニメ感想やらYJ感想やら書こうと思ってたけど後になると書く事忘れてしまった(´Д`)
タイバニは初期とは違う方面のノリになってしまってますね。それはそれでおもしろいんだけど。
俺は牛角さん回が来るのをあきらめちゃいないぜ;;一番初めにおじさんを思い出してくれるのは牛角さんなんだお!
まぁ二期濃厚なんでその時までおあずけでしょうか…。
どうでもいいけど最近バニーがえろい子になってるのでバニ受けもいけるようになってしまった。だが虎兎でなくマベバニとかって。ひぎぃ。
えろと言えばR18とかいっていつまで消滅してるんだよとどっかの聖人に諭されましたが、まぁ、少々お待ちを。暑いせいかなんのせいか絶賛ホモエロ期が来そうな気がする…(・∀・)
タイバニは初期とは違う方面のノリになってしまってますね。それはそれでおもしろいんだけど。
俺は牛角さん回が来るのをあきらめちゃいないぜ;;一番初めにおじさんを思い出してくれるのは牛角さんなんだお!
まぁ二期濃厚なんでその時までおあずけでしょうか…。
どうでもいいけど最近バニーがえろい子になってるのでバニ受けもいけるようになってしまった。だが虎兎でなくマベバニとかって。ひぎぃ。
えろと言えばR18とかいっていつまで消滅してるんだよとどっかの聖人に諭されましたが、まぁ、少々お待ちを。暑いせいかなんのせいか絶賛ホモエロ期が来そうな気がする…(・∀・)
2011.08.16 (Tue)
完了ー

インデックス更新しました。何もなければ当日発行できるでしょう。行き途中でのたれ死ぬ可能性の方が非常に高いですが…。暑いんだよォォ!盆は京都で影の無い炎天下を1時間ウロウロして死にました。後遺症がまだ抜けない…。
自分で言うのもなんですが、今回の本はいつも以上に感覚的でわけがわからないよ!っていう内容です…。フレアリ好きな人向けですね。他はソルがちこっと出てるくらいです。カイたんとかほぼいません。すいません。
ノーマルカプとか好きな人殆ど見ないしコピーで十分かなと思ったんですがね。まぁまた冬もインテ行くだろうしいいや。
しかし表紙がホモくせぇのは失敗したと思います。アリアの手か体の一部を入れるつもりでしたが今回ギリギリ過ぎて表紙描く時間が無くて省きました…。注意書きしとかないとなぁ。
久々に描きたくなった。旧そる。


| HOME |